郡山のまにまに
郡山はビッグアイにプラネを見に行ってきました。
福島県に行ったのは震災後はじめて。
どんな具合だろうと気になってました。
展示コーナーでは「宙のまにまに」の作品原画展をやってました。
一週間前には原作者の柏原麻実先生の講演会もあったそうで。
先生は郡山で育ったそうです。
福島に縁のあるアーティストや天文学者って結構いますね。
漫画も無事ラストを迎えましたし、先生の次回作を期待します。
展示会は明日までです。
プラネは「星空を見上げよう!みんなでスターウオッチング」と「BUMP OF CHICKEN」の音楽のひと時。
前作はプラネ内で実際双眼鏡を使って観望会をしようって企画で、
最近の星数の多いプラネでいつかやってみたいと思ってたことが実現されました。
星雲や星団がもやっと光ってるのも見れました。
後作は宇宙開拓の歴史にバンプの曲をうまくあてて、
縦横の広がりのあるプログラムになってました。
お土産に福島の星空の写真集を買ってきました。
福島の星景写真人口の裾野は広いみたいです。
私も山形の星景写真にいつかはチャレンジしてみたいです。
そうそう原画展では柏原先生の写真もありましたよ。
関連記事